
今週の目標の1記事を書いたら、力抜けちゃいました…。
こんにちは、管理人のみしぇるです。
今週の日本は一気に真夏到来!という感じで、連日猛暑日(35℃以上)ですね…。
みなさまの体調はいかがでしょうか?!
私は暑さですっかりバテています。
今回は暑さでやられてしまったアラフォー専業主婦ブロガーのつぶやきを紹介します。
目標達成と暑さでパフォーマンスダウン

今週は用事がいくつかあったので、「ブログは1記事アップ目標だ!」と決めて、今週の前半に早速アップしました。
早めに目標を達成してしまったせいか週の後半になると、頭は働かないし、なによりテキパキ動けなくなりました(苦笑)

これは燃え尽き状態プラス、夏バテでは・・・?!
ケチ根性ゆえに・・・

私が夏バテになってしまうのは、たぶんエアコンを使ってないからだと思います(苦笑)
「分かっているならエアコン使えよ・・・」と突っ込まれそうですが、なかなかそう思えません。
なぜなら、自分一人にエアコンを使うのがもったいないと思ってしまうからです(泣)
完全に貧乏性。。。(でも節電には貢献してますよね。狙ってないけども(;^ω^))
どこか涼しいところにでも行けばいいのですが、用事もなく外に行くのは苦手なので家で過ごしています。
管理は数字でしっかりと!

とはいえ、何も考えずにエアコンを我慢しているわけではないです。
肌感覚を信じず、客観的データとして温湿度計で部屋の状態を確認してます。(`・ω・´)キリッ
だいたいいつも確認すると気温30度、湿度50%なのでWBGT値(暑さ指数)は26で「警戒」レベルです。
お家でやっている熱中症対策
日差しの入ってこない部屋でサーキュレーターや扇風機を使って過ごしたり、すぐ水分補給できるように家の中でも水筒を作って持ち運んだり、チーズなどで塩分補給をしています。
一専業主婦の暑さとの向き合い方

ちなみに、アイロンをかけたり、料理をするときなど、のぼせるかもしれない状態になるときは、体の様子と部屋の状態を見てエアコンを使います。
ケチとは言え、優先すべきは「健康と安全」というのが私のモットーなので、そこは冷静に考えます(笑)
エアコンをつければ快適に過ごせるのも分かるのですが、なんせお仕事しているみなさまと違い、専業主婦なのでちょっとくらいのパフォーマンスの低下はまあ許容範囲かなと・・・。
(健康第一とか言いながら結局ケチ根性が隠せない。(悲報))
あと、暑さに体だけじゃなく、心も慣れないままというの困ると思っています。
「夏が来るよ。暑くなるよ。暑い中過ごす覚悟してよー!」と自分に言い聞かせる意味もあって気軽にエアコンをつけません。(←もはや修行か?!)
「暑いのは嫌!我慢したくない!」と心が暑さから逃げていると、暑い中外出しなくちゃいけないときに、すごくしんどい気持ちになるんですよね・・・。
まとめ

今のところちょっとパフォーマンスが落ちるだけですんでいますが、明らかにバテて動けないようなら、迷いなくエアコンを稼働させます。
今回は暑さだけじゃなく、やることが終わってしまった燃え尽き状態が関係していると思ったので、早速パソコンに向かって、こうして2記事目を書いてみました。
内容がいつもほど「考えて、考えて、作った」ものではないですが、暑さ対策もブログ更新もがんばりすぎないことが大切だなと気づくきっかけになりました。
みなさまも、暑いときも、そうでないときも、ほどほどでお過ごしください~。
【9/6追記】8月に入ったらエアコンなしはムリでした・・・。
☆↓ポチっと応援よろしくお願いします↓☆






コメント